FC町田ゼルビア グランパスに勝利

Pocket

 3月に入りました。2025年もあっという間に2ヶ月が過ぎ、桜の開花予想も出てきました。今節のゼルビアの対戦相手は名古屋グランパス。@豊田スタジアム。アウェイということで、前日の1日の夕方に実家の浜松入りして、当日2日の朝に豊田にクルマで向かいました。浜松から豊田は東名・新東名使用して1時間ちょっとくらいの距離です。案外近いんです。ここまでの成績は、名古屋は1分け2敗。ゼルビアは1勝2敗です。両チームともに負けが先行しています。ゼルビアは、上位進出には負けられない一戦です。結果は、1-2でゼルビアが勝利しました。西村選手とナサンホ選手で得点しました。ゼルビアの戦術的な課題は、ボール保持しながら後ろからビルドアップしていくのか?昨季の型であるロングボール蹴って背の高いFWの頭にあてて、そこから攻撃の起点にしていくのか?両方織り交ぜながら戦っているように見えます。そこが今まで中途半端な戦いになっているような気がします。1点目の形、左の相馬選手から早い球の折り返しで西村選手に合わせ得点するのが、黒田さんの狙いの形だと思うので、これからも積極的に狙って欲しいと思う。